お猿の神様

事務スタッフのY子です。

先日、赤坂方面へ外出することがあり、足を延ばして、日枝神社へ参ってきました。

観光客の方がたくさん御朱印の列に並んでいました。
周辺にはビルが立ち並んでいますが、神社の境内は都会の真ん中とは思えない、清々しい気持ちになれるスポットです。

ちなみに日枝神社の境内には「狛犬」ではなく、「狛猿」が置かれています。
猿は御祭神「大山咋神(おおやまくいのかみ)」の使いであることから「神猿」(まさる)といわれています。
「まさる」の語呂が「魔が去る」「勝る」に通じ、「猿」が「えん」と読めることから「良い縁」にあやかれるとして敬われているそうです。